スポンサーリンク
徒然ログ

口座の検証着手

個人的に資産運用としての証券口座は スリートップ制を敷いています。 ・SBI証券 ・楽天証券 ・マネックス証券 (その他にも、日本株で配当狙いのものだけ を保有するSBIネオモバイル証券、打診的に 1株だけ保有するためのLIN...
ジュニアNISA

【ジュニアNISA】積み立てに加えてスポット購入No4

2021年9月中旬から下旬にかけて株式市場に 調整局面が訪れましたね。 とは言え、調整で終わらずに、数年後に 振り返ったら、 「あそこが下落の起点と言えるタイミングだった」 となるかもしれない、ということになる可能性も 頭の隅に...
ロボットアドバイザー/おまかせ運用

【ロボアド/おまかせ運用】調整局面での運用状況

自分で個別株式、ETFの売買をしたり、投資信託を 淡々と積み立て運用したりするのに加えて、 ロボットアドバイザー/おまかせ運用 についても複数のサービスを活用しています。 ロボアド/おまかせ運用については、じぶん年金として ガ...
ジュニアNISA

【ジュニアNISA】積み立てに加えてスポット購入No3

いよいよ調整局面到来ですね。 現時点では、 好機!!良い買い場が来た!! という判断です。 もちろん、このまま暫く下落が継続するという 可能性もあります。 とはいえ、個人的判断として、良い買い場であり、 慎重に ・ジ...
相場分析

【相場分析】FOMCに向けて買い場か?続落か?

日本時間9月23日早朝(22日27時と表現されている場合もあります)、 FOMC政策金利発表があります。 その30分後にパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の定例記者会見 ということになっています。 まあ、政策金利をこのタイミ...
ジュニアNISA

【ジュニアNISA】積み立て購入に加えてスポット購入No2

本日9月16日、2人分のジュニアNISA口座にて スポット購入設定をしました。 積み立て購入に加えて、好機と判断しての スポット購入2回目です。 概ね2人の口座でほぼ同様のスポット購入ですが、 1銘柄だけ異なるものにしています...
トライオートETF

【トライオートETF】取引方法検討

昨日のブログでトライオートETFでの運用を検討していると書きました。 「じぶん年金」、「学資」の一部として着実に 果実を実らせるべく色々と考えているなかでの 一環ですね。 未だ、具体的な内容を検討できていないので、 粛々と進行...
トライオートETF

【トライオートETF】省力かつ積極運用の検討

主にじぶん年金、近いところで2人の子供の学資用として 資産形成&運用を継続しています。 主なものを紹介しましょう。 1.iDeco 2.つみたてNISA、ジュニアNISA 3.投資信託積み立て 4.インカムゲイン狙いの銘柄保...
ジュニアNISA

好機到来か【ジュニアNISA】スポット購入

ここ数ヶ月、大きなものでは無いものの、 月に1度くらいはちょっとした調整がありますね。 あ、米国市場の話です。 日本株は、8月末からいきなりの急上昇です。 海外勢が要因であると言われていますね。 ショートポジションの手仕舞い買...
ジュニアNISA

【ジュニアNISA】積立設定変更

自分の口座、カミさんの口座、そして2人の子供の口座 ということで家族全員各自の口座で資産形成を進めています。 【自分の口座】 ・ideco ・つみたてNISA ・特定口座:複数 【カミさんの口座】 ・つみたてNISA ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました